
失敗を恐れず、みんなでトライ!楽しみながら学ぶプログラミングの世界(第21回スコラ)
北海道東神楽町のスコラで開催されたプログラミング講座の開催報告。Scratch(スクラッチ)を使って親子で楽しく学ぶプログラミング教育の様子をレポート。失敗を恐れず挑戦する大切さと共創の学びを体験した町民向けワークショップの模様をお伝えします。
2025.06.302025.07.02

熱戦!5分に凝縮された”推し本”への愛〜「ビブリオバトルin東神楽」開催!(第20回スコラ)
北海道東神楽町の学びの場「スコラ」が開催した書評合戦『ビブリオバトル』!小説、ビジネス書、絵本など、個性豊かな5冊の中からNo.1に輝いたチャンプ本とは?世代や国籍を超えて本への愛がぶつかり合った、熱気あふれるイベントの様子をレポート。
2025.06.262025.07.02

第19回「華やかに 飾り巻き寿司の世界」開催レポート
北海道東神楽町で春の行楽に映える飾り巻き寿司ワークショップを開催!花びら模様や四海巻きに挑戦し、参加者から歓声が上がる楽しいひとときをレポート。食を通して人と人をつなぐ地域おこし協力隊の安西さんによる、見て楽しい食べて美味しい講座内容をご紹介。
2025.05.12

第18回「チョコペンで簡単!推し色ケーキレッスン」開催レポート
東神楽町「スコラ」で開催された「推し色ケーキ」講座のレポート。チョコペンを使ったオリジナルケーキ作りに挑戦しました!講師は東神楽町で活躍するnaminoさん。お気に入りの色を使った世界にひとつだけのケーキ作りを親子で楽しんだ講座の様子をレポート!
2025.04.03

第17回「親子で学ぶ!赤ちゃんのお世話体験会」開催レポート
命の大切さをどう伝える?親子で学ぶ赤ちゃんのお世話体験会レポート。助産師による命の誕生から育児まで、体験を通じて学ぶ貴重な講座。性教育や命の教育のヒントが見つかる、東神楽町スコラ主催イベントの模様をお届けします。
2025.03.05

第16回「魔法の風呂敷活用術」開催レポート
風呂敷がバッグやエプロン、防災グッズに変身!? 東神楽町「スコラ」で開催された「魔法の風呂敷活用術」では、日常生活から災害時まで役立つ、驚きの風呂敷活用術を体験しました。講師は、着付け教室「はなころも」主宰の諸岡祥子さん。風呂敷の魅力を再発見してみませんか?
2025.02.27

第15回「エクササイズ&バドミントン体験会」開催レポート
北海道東神楽町で開催された「エクササイズ&バドミントン体験会」をレポート。フォレストウィングス旭川の選手を講師に迎え、10代から70代までの参加者がバドミントンを楽しみました。リズム素振りやシャトルリレーなど、世代を超えて楽しめる内容で、冬の運動不足解消にぴったりのイベントとなりました。
2025.02.132025.02.21

第14回「ぬりえセラピーで知る自分色!&お守りアクセサリー作り体験」開催レポート
新年の自分探しに最適!ぬりえセラピーとお守りアクセサリー作り体験講座のレポート。カラーセラピストの三澤微さんとTALISMANの小笠原さんを講師に迎え、色を通じた自己理解と、パワーを与えてくれるオリジナルアクセサリー制作を体験。心と装いの両面から新しい自分を見つける心温まるワークショップの模様をお届けします。
2025.02.06

第13回「スワッグづくりワークショップ」開催レポート
【東神楽町】スコラ主催のスワッグづくりワークショップ体験レポート!クリスマスリースやお正月飾りとして楽しめる手作りスワッグを通して、参加者同士の交流が生まれました。講師は「Happy Wood Time」の皆さん。自然の恵みと笑顔溢れるワークショップの様子をお届けします!
2024.12.30

第12回「気ままにコーヒーを楽しもう!ハンドドリップ講座」開催レポート
東神楽町「cafe&food SHIGEBAR」の小島さんをお招きしハンドドリップ講座を開催。至福のコーヒータイムへの第一歩を踏み出した講座の様子をご紹介します。
2024.12.27

第11回「【ワンランク上の自分へ】美文字講座」開催レポート
「もっと美しい文字が書けたら」「文字に自信が持てたら」という願いを持つ方は少なくないでしょう。そんな思いに応える【ワンランク上の自分へ】美文字講座が開催されました。
2024.12.06

第10回「羊毛でクリスマスツリーを作ろう!」開催レポート
北海道では紅葉が終わり、吐く息は白く、グッと寒くなる日が増えてきました。そんな季節の移り変わりを迎えた10月27日、東神楽町複合施設「はなのわ」で「羊毛でクリスマスツリーを作ろう!」ワークショップが開催されました。
2024.11.26

第9回「プレーパーク in 志比内」開催レポート
「プレーパーク in 志比内」と題して子どもも大人も思いっきり遊び楽しむイベントを開催。町内外からたくさんの家族が集まり、元気いっぱいに遊び尽くしました。
2024.10.07

第8回「グラスガーデンを作ろう」開催レポート
SDGsと日常生活の関連性を分かりやすく伝えるため、今回「地球環境と気候変動」をテーマにした講座と「グラスガーデンづくり」ワークショップを開催しました。
2024.10.07

第7回「パークゴルフチャレンジ」開催レポート
今回のスコラ講座では「パークゴルフチャレンジ」と題して、世代を超えてパークゴルフに親しむ機会を設けました。本記事ではその模様をお伝えいたします!
2024.08.082024.10.29

第6回「スマホ de フォト講座」開催レポート
今回は、ママカメラマンの中舘みゆきさんを講師にお迎えし、「スマホ de フォト講座」を開催!いつも持ち歩いているスマホを使って、とっておきの家族写真の撮り方を伝授していただきました。
2024.08.082024.10.29

第5回「ステンドグラスワークショップ」開催レポート
大聖堂、美術館やホテル、結婚式場などを鮮やかに彩る、ステンドグラス。その歴史は古く、9世紀ごろにキリスト教の教会美術として誕生したそうです。荘厳な輝きを放つステンドグラスは、ちょっと敷居が高いように感じますが、実は気軽に楽しめる方法があるの...
2024.07.162024.07.23

第4回「議会見学ツアー」開催レポート
少しでも町議会を身近に感じ、町の未来について考えるために、「議会見学ツアー」を開催し、一般質問(議員が町長はじめ執行部に対して、町政について質問をする時間)を傍聴しました。
2024.07.012024.07.02

第3回講座「押し花ワークショップ」授業レポート
「花のまち」東神楽町は夏に向けてどんどんと暖かくなり、花々もこれから盛りを迎えます。美しく咲いた花できるだけ長く楽しむ方法として、今回は「押し花」をテーマにしたワークショップを開催しました。
2024.05.272024.10.29

第2回講座「Instagramの始め方&Canva講座」授業レポート
新しいことを始めてみたくなる季節。スコラでは第2回講座を開催しました。題して「Instagram始め方講座」「誰でも簡単に画像編集できる Canva講座」今回は2本立てです。
2024.05.102024.05.27

第1回講座 「ペーパークラフトワークショップ」授業レポート
徐々に気温が上昇し、春が近づいていることを感じますね。(まだ北海道東神楽町の朝晩は氷点下ですが・・)春は様々な節目を迎える季節であり、記念の写真を撮る機会も増えるのではないでしょうか。ところで、写真と言えば今はスマートフォンやデジタルカメラ...
2024.03.262024.05.27