<6月21日>「たけっちょ的デジタル教育でプログラミングを楽しもう!」を開催!

授業案内

 「プログラミング的思考」「プログラミング教育」という言葉をよく耳にするようになりましたが、「実際には何を学ぶの?」という方も多いのではないでしょうか?
 今回の講座では、ブロックを組み合わせてプログラムを作成するプログラミング学習ソフト『スクラッチ(Scratch)』を使って、簡単なゲームを作ります!初心者大歓迎!!講座終了後も自分からスクラッチを遊べるようなスキルを身につけることができるようになります☆
 「プログラミングって何をするのかわからない」「子どもに聞かれても教えられない」という保護者の方も、ぜひお子さんと一緒に学んでみませんか?皆さんのお申し込みをお待ちしています!

講師紹介

大雪かみかわヌクモ かんちょー
松井丈夫 先生

 上川町にある未来型公民館『大雪かみかわヌクモ』で、管理者権限を発動しまくり、遊んでシゴトしてお給料もらうズルい人間。さらに他の教育施設へ赴き、授業という名のアソビを展開し、ますます楽しみ調子に乗っているヒト。

📅 開催日時

2025年6月21日(土) 
午前10時~午後0時

📍 場所

複合施設はなのわ 会議室B-6,7

💵 参加費・持ち物

参加費:無料

持ち物:Scratchがブラウザで利用できるタブレット・ノートパソコン等
*wifiは施設内のものを使用します。不明な点がありましたらお問合せください。

💬 定員・対象

対象:小学1年生以上 *親子での参加大歓迎!!

定員:20名

⚠️注意事項

  • 申し込み締め切りは、6月16日(月)午後5時までです。
  • 定員になり次第、受付を終了します。

📝 お申込み方法

  • 原則、公式LINEからお申し込みください。
  • LINEでのお申し込みが難しい場合は電話でも受け付けております。
    • 電話:080-3151-4374(担当:渡邉)
友だち追加

お申し込みはお早めに!